授業内容

授業内容

特進コース

国公立大学・難関私立大学の現役合格を目指します。基礎学力を積み上げていくところからはじめて、
大学受験に必要となるハイレベルな学力まで、しっかりと身につくように、きめ細かな指導を行います。

コース図解

特進コースの特長

<学ぶ目的、働く理由を探求する。>
大学で何を学ぶか、将来どのような形で社会に貢献するかについて考えることを重視しています。充実した高校生活を実現するために、目標を明確にして学習に取り組めるよう、学校全体でサポートしていきます。

<1人ひとりに合わせたきめ細やかな指導。>
学力定着のために、朝テストなどの日々の取り組みをきめ細かく実施しています。長期休暇中も進学講座を開講。担任との面談や進路アッセンブリーなどを通して、現役合格を目標に将来の進路について考えていきます。

<ハイレベルな大学まで、それぞれの志望校に合わせた入試対策を実施します。>
3年次には大学受験のために徹底した実践演習を実施します。ハイレベルな国公立大学から難関私立大学まで、生徒のさまざまな志望校に合わせた授業を展開。現役合格を目指して一人ひとりサポートしていきます。

3年間の流れ

1年
学習習慣を確立させ、基礎学力を定着させます
週36時間の充実した授業時間を確保しています。日常の授業を大切にした指導で、しっかりとした基礎学力を養います。日々の授業の理解度を確認するために、1年次には3教科、2年次からは5教科の朝テストを実施します。日々の授業内容や朝テストの復習をしっかりすることで、成績は飛躍的に向上します。
2年
文系・理系に分かれ個々の志望に応じた指導を実施します
2年次からは、理系、文Ⅰ系(国公立)、文Ⅱ系(私立)に分かれて授業を展開。進路についてしっかりと向き合い、得意な教科に関しては、さらに深く理解できるように授業を進めていきます。研修旅行などの楽しい行事も盛りだくさんなので、バランスよく学習し、充実した学校生活を送れるようにサポートしていきます。
3年
受験に向けてラストスパートです
国公立大学・難関私立大学への現役合格を目指し、実践演習を実施します。国公立志望者向けには、放課後にαゼミを開講。国公立大学の個別学力検査(二次試験)を視野に入れながら、記述力を身につけていくための授業も展開していきます。年末から入試直前まで、それぞれの志望校に合わせた授業を開講します。
αゼミとは
高校3年次の放課後、志望校合格に向けてαゼミを開講。希望性になっており、自分の進路に合わせて必要な講座をとることができます。受験のスペシャリストである予備校の先生方と本校の教員とが連携をとり、生徒たちに必要な講座内容・レベルを本校の生徒用にカスタマイズして講座を進めていきます。大学入試直前にはそれぞれ志望校のレベルに合わせた対策講座も実施されます。

特進コースカリキュラム

クリックすると拡大します

クリックすると拡大します