コンセプト
輝く未来へと導く学び
生徒の可能性は無限です。
私たちの役目は、生徒一人ひとりと向き合い、各人が理想とする未来へ導くことだと考えます。
そのため、自らの成長を実感し、着実に夢へと近づく理想的な環境を提供しています。
輝く未来へ進む道がここにあります。
私たちの役目は、生徒一人ひとりと向き合い、各人が理想とする未来へ導くことだと考えます。
そのため、自らの成長を実感し、着実に夢へと近づく理想的な環境を提供しています。
輝く未来へ進む道がここにあります。
校長ご挨拶
実感できる明日の成長
学生時代は日々新しい知識を学び、吸収していくと共に、人としての資質が養われる大切な時期です。京都産業大学は、創立以来、自己の信念を貫き得る豊かな教養を持ち、全人類の平和と幸福のために寄与する精神を持った人間の育成を教育目標に掲げて、人づくりに励んできました。大学と連携したカリキュラムや、多くの学生の夢を実現させてきた京都産業大学のキャリア教育のノウハウを取り入れるなど、附属校ならではの教育体制のもとで学ぶことにより、生徒一人ひとりの個性と力を存分に伸ばし、未来への可能性を大いに広げていくことでしょう。
本校での充実した学校生活を通じて豊かな教養と内からみなぎる人間としての品格の高さ、そして学校のシンボルである希望の星座『サギタリウス』に象徴されるような自由で希望に満ちた精神を養い、将来の社会を担って立つ人材としての資質を育んでいけるよう、私たちは最善を尽くして理想的な教育環境を提供していきたいと思います。
本校での充実した学校生活を通じて豊かな教養と内からみなぎる人間としての品格の高さ、そして学校のシンボルである希望の星座『サギタリウス』に象徴されるような自由で希望に満ちた精神を養い、将来の社会を担って立つ人材としての資質を育んでいけるよう、私たちは最善を尽くして理想的な教育環境を提供していきたいと思います。