KSUコース(2年次~)
KSUコースの特長
<2年次からは希望学部にあわせ社会系・国際系・理工系に編成。>
KSUコースは京都産業大学への内部推薦を目指すコースです。2年次より進学を希望する学部によって社会系・国際系・理工系のクラスにわかれます。高大接続授業など他校にはない多彩な授業も取り入れたカリキュラムを展開し、京都産業大学で中核を担う人を育てます。
<個性を伸ばし、自己を表現する能力を養う。>
大学で何を学ぶのか、将来どのような形で社会に貢献するのかを考えるキャリア教育を重視。さらに生徒会活動やクラブ活動などの課外活動への積極的な参加も奨励。個性を伸ばし人間力を高める教育に力を注ぎます。
コース図解
2年間の流れ
2年
大学進学のイメージを具体的に。
大学オープンキャンパスへの参加や「先輩に聴く」を実施し、理工系学部希望者は、夏にサイエンス講座を実施するなど、大学進学へのイメージはより具体的なものになります。
3年
京都産業大学で中核を担う人材を育てます。
高大接続授業で大学附属校ならではの特色ある授業を展開します。大学教員の講義を受けることは成長の大きな糧となります。大学内部推薦に向けたさまざまなワークショップにも取り組みます。
大学進学のイメージを具体的に。
大学オープンキャンパスへの参加や「先輩に聴く」を実施し、理工系学部希望者は、夏にサイエンス講座を実施するなど、大学進学へのイメージはより具体的なものになります。
3年
京都産業大学で中核を担う人材を育てます。
高大接続授業で大学附属校ならではの特色ある授業を展開します。大学教員の講義を受けることは成長の大きな糧となります。大学内部推薦に向けたさまざまなワークショップにも取り組みます。
進学コース(KSUコース)の特徴
<京都産業大学と連携した、高大接続授業を実施。>
大学進学後さらに高いレベルの探究が行えるように基礎を築く『接続授業』を実施。高校在学中から大学の先生方の講義を受けるという貴重な体験は、生徒の成長の大きな糧となることでしょう。他校にはない多彩な授業を取り入れた週32時間のカリキュラムで、生徒の持つ無限の可能性を引き出します。
<個性を伸ばし、自己を表現する能力を育成。>
大学で何を学ぶか、将来どのような形で社会に貢献するかを考えるキャリア教育を重視。さらに、課外活動を積極的に奨励するなど、個性を伸ばし人間力を高める教育に力を注ぎます。
大学進学後さらに高いレベルの探究が行えるように基礎を築く『接続授業』を実施。高校在学中から大学の先生方の講義を受けるという貴重な体験は、生徒の成長の大きな糧となることでしょう。他校にはない多彩な授業を取り入れた週32時間のカリキュラムで、生徒の持つ無限の可能性を引き出します。
<個性を伸ばし、自己を表現する能力を育成。>
大学で何を学ぶか、将来どのような形で社会に貢献するかを考えるキャリア教育を重視。さらに、課外活動を積極的に奨励するなど、個性を伸ばし人間力を高める教育に力を注ぎます。


